エンジニアなら3秒でわかる 瞑想の実態とその絶大な効果

 

瞑想とは何かを一言でいうと

CPUに負荷をかけている無駄なゾンビプロセスをkillしてリソースを開放する事

である。
大脳はニューロンを利用した情報処理系にの一種に過ぎない。使っているとそのうちに無駄なプロセスが走りっぱなしになって、バックグラウンドでCPUリソースをガンガン食うようになってしまう。そういう状態では重要なプロセスも処理速度が遅く、時にはエラーを出して止まってしまう。最悪大脳そのものがハングアップする深刻な事態に追い込まれる。

プロセスと言うと例えば

  • 妻に頼まれた「帰りに牛乳を買う」
  • ホームセンターに行ったら「切れた蛍光灯を買う」
  • iPhone6sを買うかどうかの検討
  • 上司に言われた気になる一言の納得できる解釈方法
  • 気になる人に言われた気になる一言の納得できる解釈方法
  • facebookにアップする写真の算段

という、生活の中での処理すべきタスクから

  • 満員電車で足を踏んできたむさい男に対する反感の落とし所探し
  • 隣の席の体臭の臭さに対する拒否反応の収拾

という、どうでもいい些細な、それでいて心からはなれない嫌な記憶の残渣まで様々な物が有る。

現代の高ストレス社会ではこういう物が毎日毎日それこそ何百も発生して降りかかってきて、大脳のプロセスとして処理する羽目になる。そして、放っておくとこれらがどんどん溜まって大脳を圧迫し、最後には鬱病となってシステム全体が崩壊を起こす。

原始時代、人は夜に静かな時間を過ごし、その中で自然と瞑想をしたし、たまには踊り、歌って発散してきた。しかし、現代では深夜までビッチリと大脳は高負荷をかけられ、発散する場も限られている。大脳はこのような状態には適応できない。だから現代では鬱病患者が大量に発生してしまうのだ。

そこで、瞑想である。瞑想すれば堆積している無駄なプロセスを一掃し、脳のリソースを開放し、すっきりとして新たな処理を行う事が出来るようになる。

1年間再起動した事もないWindowsをあなたは使いますか?
1年間再起動した事もないAndroidiPhoneをあなたは使いますか?

使わないというか使えない。重くなって固まって、全然動かなくなってしまってるはず。大脳も一緒。過労で鬱になりかけてフラフラしているあなたはなぜ再起動しないのか?

今すぐ瞑想を始めなさい。
瞑想しない大脳など必ず破綻するのだから。